こんにちは、UUUMです。
いつも当社のカルチャーブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、UUUMでは社員一人ひとりが、より自分らしく、創造的に働ける環境を整備するため、2025年10月より人事制度および福利厚生を一部アップデートいたしました。
以前のブログ記事でも福利厚生についてご紹介しましたが、今回は主な変更点や新設された制度についてご紹介します。
1.評価・報酬制度のアップデート
社員の成果や成長を、よりタイムリーに報酬へ反映させることを目指し、評価と賞与の機会を見直しました。
昇給頻度:年1回から年2回へ変更しました。
賞与:年1回の決算賞与から、年2回の業績連動賞与(予算超過時に支給)へ変更しました。
2.より柔軟な働き方の実現へ
これまで一部のフレックスタイム制度で設定していた「コアタイム(月曜10時〜14時)」を廃止しました。
これにより、社員はより自律的で柔軟な働き方が可能になります。
3.ウェルビーイング向上のための休暇制度
社員の心身の健康とリフレッシュをサポートするため、3つの休暇制度を新設しました。
・バースデー休暇 ご自身の誕生月に1日付与されます(※当月のみ取得可)。
・リフレッシュ休暇 勤続3年目を迎えた社員に3日付与され、以降3年勤続ごとに5日付与されます。
・セルフケア休暇 女性の生理休暇として、月1日を限度に有給で取得が可能になりました。
4.手当・福利厚生制度の最適化
日々の業務やコミュニケーションをサポートする制度もアップデートしました。
ランチ手当(出社時) 社員のコミュニケーション活性化を目的としたランチ手当を、1回1,100円から1,320円に増額しました。
UUUMは、今後も「想いの熱量でセカイを切り拓く」ため、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境づくりに努めてまいります。



