Culture Blog

12期上期 UUUM Great Zeal Awards 事務局レポート

12期上期 UUUM Great Zeal Awards 事務局レポート

4/22に行われた事業報告会内で、12期上期 UUUM Great Zeal Awards を開催いたしました。

UUUM Great Zeal Awards(UGZA)は、「賞賛されるべき人が賞賛される文化の形成」「Mission Statementを理解し、体現できる人の増加」を目的とした、UUUMのMVP制度です。

優秀な成績を収めて活躍・貢献した社員やMission Statement(行動指針)を体現している社員を表彰する場となります。

当日は多くの社員が会場に集まり、各章の受賞者へ大きな拍手が送られました。

MissionStatementを最も体現した社員へ贈るMissionStatement優秀賞の受賞者には、「12期上期にどんな想いで取り組んできたのか」「どんな課題に向き合い、どう乗り越えてきたのか」などのプロセスを全社員に対して、プレゼンテーションを行ってもらいました。

改めて、受賞者の想いの熱量や仕事への価値観を伝えられる場となりました。

MissionStatement優秀賞を受賞された、N.TさんとT.Mさんからコメントをいただきました。
まずはN.Tさんのコメントです。


ーMissionStatement賞はUGZAの中でも特にメインとなる賞ですが、優秀賞の受賞を聞いた時どの様に感じましたか?また、受賞となった評価ポイントを教えてください。

限られた人のみが受賞する賞なので私がいただけるとは考えてもいませんでした。
自分含めチームが思っている課題を解決に向けて上長を巻き込みながら実施していた点や、クライアントとクリエイターのニーズに添い、両者の意向の調整等、バランスの取れた判断や実行が出来た点を評価いただけたのかなと思っています。

ーUUUMのMissionStatementは4つありますが、その中でも特に大切にしているMissionStatementはありますか?

私のグループは「ALL UUUM」を割と体現している組織だと思っていて、嬉しいことに他部署からご相談をいただくことが多い組織です。
メンバーが大変柔軟な思考で働いてくれているので自然と部署を超えた「ALL UUUM」案件を推し進めることができています。こういう文化は大事だと思っています。

ープレゼンテーションで1番伝えたかったことを教えてください。

ちょうど新卒が入社したタイミングだったので、「UUUMで働く社員は比較的恵まれている」ということを一番伝えたかったです。

エンタメ、コンテンツという世界でUUUMはアイデア次第で、インフルエンサーだけでなく、ーアニメ、漫画のIPとだってご一緒できると思っています。
部署関係なくアイデアさえあれば色々と繋がることが出来る会社です。
そういった意味でUUUMという会社で挑戦の機会を掴めるのは、恵まれていると思っています。

ーこれからのUUUMでの展望を教えてください。

私は2017年からUUUMで働いています。変化がある中でも所属してくださっているクリエイターの皆さんに対して、これからも楽しく一緒にたくさんお仕事ができると良いなと思っています。


N.Tさんありがとうございました!
続いてT.Mさんのコメントです。


ーMissionStatement賞はUGZAの中でも特にメインとなる賞ですが、優秀賞の受賞を聞いた時どの様に感じましたか?

正直「自分が?」という感情でした。
でも、日々コツコツやってきたことが評価されたのかなと思えて嬉しかったです。

ーUUUMのMissionStatementは4つありますが、その中でも特に大切にしているMissionStatementはありますか?

特に意識しているのは「担当クリエイターの可処分時間を増やす」です。
撮影準備や突発対応など、できることは何でも引き受けて、クリエイターがコンテンツに集中できるよう動いてきました。

「今日撮った動画、明後日出したい!」みたいな急なお願いにも柔軟に対応して、任せてもらえる存在になるよう心がけています。

ープレゼンテーションで1番伝えたかったことを教えてください。

一番伝えたかったのは「信頼の大切さ」です。信用ではなく信頼です。
やりたい仕事を任されるには、まず信頼されることが大前提。目の前の雑務でも丁寧に対応して、挑戦したいことにつなげていく。
それが自分のスタンスであり、今回の発表の一番のメッセージです。

「スキルがなくても、動き方次第で価値を出せる」ということを伝えたかったです。
最初は本当に何もできなかったけど、信頼をコツコツ積み重ねて、やれることを増やしてきた過程をしっかり見せようと思いました。

ーこれからのUUUMでの展望を教えてください。

これまで自分にしかできない状態に甘えてた部分もあったので、今後は属人化を減らして、みんなで支え合えるチームにしていきたいです。
そのうえで、自分自身も新しいチャレンジにもっと時間を使えるようにしていけたらと思っています。


T.Mさんありがとうございました!

最後に、この4月に入社したばかりの新卒にも「初参加してみた率直な感想」をインタビューしてきました! 
インタビューに応じてくれたのは、I.Sさんです。


ー今回、初めてUGZAに参加してみて、どんな印象を受けましたか?

社員一人一人の働きと貢献を見てくれる会社だと感じました。特に印象的だったのはチーム賞です。
グッズ・バディチームの部署を超えた連携が高く評価されている点に、ALL UUUMを感じました。

また、個人受賞者からもチームへの感謝が多く、会社全体としてチームワークの良さが伺えました。

ー先輩たちのプレゼンやディスカッションから、どんな刺激を受けましたか?

新卒一年目だからこそ、「できなくても、せっかく頼んでくれたのならやってやろう」という言葉に刺激を受けました。
最初はできないことも多く、信頼もない中で、自分がやりたい業務を任されるようになるには、頼まれたことに何事も積極的に取り組む姿勢が重要だと、改めて気付かされました。

ー最後に、共にUUUMで働いていく新卒へ、ひと言メッセージをお願いします!

UUUMは入社一年目から大きく成長し、活躍できる会社だと思います。
「次は自分」という強い気持ちを持って、日々全力で取り組んでいきましょう!


I.Sさん、ありがとうございました。

受賞者の皆さんの嬉しそうな笑顔や社員の皆さんから送られる大きな拍手を聞いて、事務局としても嬉しい気持ちになりました。
「賞賛されるべき人が賞賛される文化の形成」「Mission Statementを理解し、体現できる人の増加」という目的のため、引き続き尽力して参ります!

最後までお読みいただきありがとうございました!

Latest Articles
2025年度入社式を実施しました!

2025年度入社式を実施しました!

26卒対象 | UUUM初のサマーインターンシップを実施しました!

26卒対象 | UUUM初のサマーインターンシップを実施しました!

2024年度入社式を実施しました!

2024年度入社式を実施しました!